-
痛み、かゆみ、耳だれ、耳あか、聞こえない、つまった感じ、めまい、耳鳴
-
痛み、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、鼻の中がにおう、鼻血、臭いがわからない
-
痛み、はれ、異物感、のみこみにくい、声がかすれる、かぜ症状、首のはれ・しこり、咳・痰
遅刻の取り扱いについて
予約された番号に遅れますと、ご来院された時点でお取りできる番号での診察となります。
お待たせすることになりますので、予約通りのご来院をお願いいたします。
順番通りにご来院されている患者様のご案内に支障をきたしておりますので、ご協力をお願いいたします。
お熱のある方へ
お熱のある方は、ご来院前に受付にお電話(0562-95-3335)ください。
健康保険証 持参のお願い
マイナ保険証(マイナンバーカードを健康保険証として利用するもの)をご利用の場合でも、システムの障害や通信エラーなどにより、資格の確認ができないケースが発生することがあります。
そのため、万が一のトラブルに備え、従来の健康保険証もあわせてご持参いただきますようお願いいたします。
現在お持ちの保険証は、2024年12月2日以降も記載の有効期限まではご使用いただけます。
マイナ保険証を登録済みの方も、予備として保険証をお持ちください。
また、保険証の有効期限が過ぎた後も「資格確認書」による受診が可能です。
【PDF】これからも健康保険証をお持ちください:全国保険医団体連合会
当院におけるマスク着用の考え方
令和5年3月13日以降マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
しかし、厚生労働省からは、高齢者などの重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、以下の場面ではマスクの着用が推奨されております。
- 医療機関等受診時
- 高齢者等重症化リスクの高い方が多い医療機関訪問時
したがいまして、当院では来院される患者様、付きそいの方にマスクの着用をお願いしております。
ご迷惑をおかけして恐縮ですが、他の方への思いやりとしてご協力をお願いいたします。
看護師さん募集!
みさき耳鼻咽喉科では、看護師さん(パート)を募集しています。 詳細は採用情報をご覧ください。
みさき耳鼻咽喉科院長の佐脇正之です。
0歳の赤ちゃんから高齢の方まで、中耳炎や鼻炎、扁桃炎、難聴など耳・鼻・のどの代表的な病気の診断・治療はもちろん、めまい、顔面神経麻痺、お子さんの耳垢取りなど、広く診療を行なっています。
なんでも相談できる身近な耳鼻科医として、お気軽にご来院ください。
- 2025.03.28
- 健康保険証 持参のお願いを掲載いたしました。
- 2025.03.12
- 全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。
- 2025.02.14
- 春一番が吹く頃となり暖かさを感じる季節が近づいてきましたが、インフルエンザは未だ警戒が必要な状況が続くため、予防対策を継続しましょう。
新型コロナウイルス感染症への対応について
当院では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は行っておりませんが、検査は実施しています。
ネブライザー治療 一部再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染防止のため、中止していたネブライザー(鼻・喉の吸入器)治療を一部再開いたしました。